2024/10/03 インプラントの症例 この当医院の症例ですが,21本のインプラント埋入に2時間30分でした、執刀医は東京西徳州会病院口腔外科副院長、口腔外科部長の先生です,大学の後輩です、助手は娘でした。麻酔は浸潤麻酔16本使用しました。 コージ歯科〒12 […]MORE
2024/10/02 母子ともにリスクが! 妊娠中の口腔ケアの重要性 こんにちは。院長の貝塚です。秋といえば「食欲の秋」。旬の食材を味わうのが楽しみになる季節です。 旬の食材はおいしいだけでなく栄養価も高いため、積極的に食事に取り入れたいですね。 […]MORE
2024/09/27 令和6年 2024年10月の予定 令和6年 2024年10月の予定です、10月から葛飾区長寿歯科健診スタートです。 急に歯科医師会の用事(理事なんで)町会用事(町会長なんで)入ることもありますし当日ズームセミナー等もはいることがあります。また診療 […]MORE
2024/09/19 学びの夏の思い出 こんにちは。院長 貝塚 浩二です。9月も半ばを過ぎ、少しずつですが秋めいてきたように感じます。 「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」など、秋の形は人それぞれですが、実り豊かな日々を過ごすために、くれぐれも体調管理には […]MORE
2024/09/03 お口の衰えは要介護の入り口?「オーラルフレイル」とは こんにちは。院長の貝塚です。 今年は9月16日が敬老の日ですね。 お年寄りを敬い、 長寿を願う日ということで、 ご高齢のご家族へお祝いをする方も いらっしゃるのではないでしょうか。   […]MORE
2024/08/31 プロフィール1 出身大学はどちらですか? 岐阜歯科大学 1980年 卒業です、その後 日本大学松戸歯学部生化学教室研究生2002年日本大学で歯学博士 ドクターになろうと思った動機は何ですか? 私は立石の生まれで、家のすぐ裏には歯医者さん […]MORE
2024/08/31 歯のクリーニングって! 歯医者さんへ行くと聞く、「歯のクリーニング」という単語。「クリーニング」と言っても、その内容は「スケーリング」「歯石取り」「エアーフロー」「ジェットクリーニング」「PMTC」などなど、様々なキーワードに分類されます。こ […]MORE
2024/08/30 日本最進レーザー歯科研究会から 先日 日本最進レーザー歯科研究会からNd:YAGレーザーの関係で招待されてLANAP/LAPIP 日本初上陸記念講演会に行って来ました。 今までオンラインばかりだったんでリアルセミナー楽しみにしていました、と言っても先週 […]MORE
2024/08/30 令和6年 2024年9月の予定 令和6年 2024年9月の予定 1日 日曜日 午後7時からズームセミナー? 2日 月曜日 午後1時から業者さんとズーム打ち合わせ 3日 火曜日 午後1時からズームセミナー、午後8時からもズームセミ […]MORE
2024/08/22 東洋医学の学術集会 こんにちは。院長 貝塚浩二です。立秋が過ぎても、昼間は汗ばむ日々が続いていますね。衣替えはまだまだ早いように思えますが、今のうちに準備しておくことで、余裕を持って秋を迎えられます。 急な気温の変化にも適応できるよう、早め […]MORE